不眠症|杉並区 新高円寺 高円寺の心療内科・精神科|円メンタルクリニック

不眠症について

睡眠の障害には様々なものがあり、不眠症もその中の一つです。
不眠症は様々な原因で睡眠の時間の短縮や睡眠の質の低下により、生活に支障をきたす状態をいいます。「寝つきが悪い」「眠っても何度も目がさめる」「熟睡できない」などの訴えがあり、慢性化している不眠症の方は、昨今、増加傾向にあります。

一般的に年を取ると睡眠時間が短くなったり睡眠の時間が変わったりします。
また、床に就いている時間と実際に眠っている時間は異なり、そのずれが苦痛をもたらします。このように睡眠には様々な要素があり、個人差もあるため、7時間以上眠っているにも関わらず「眠れない」と感じる方もいれば、3~4時間の睡眠でも平気な方もいます。
そのため、客観的に何時間眠っていようと、ご本人が安眠・快眠できないと自覚する状態が継続する場合を不眠症と判断するケースが多いようです。

不眠症などの睡眠障害は様々な原因で引き起こされ、原因によっては大学病院などの専門性の高い医療機関での治療が必要になる場合もあります。「環境要因」「生理的要因」「心理的な問題」「器質的疾患」「精神疾患」など、さまざまな原因がありますが、最近になって不眠症を訴える方が多くなっている理由は、現代の生活習慣やストレス社会にあるようです。

一般的に不眠症の改善策としては、起床時間を固定して光を浴びたり日中の適度な運動や就眠前数時間前のぬるま湯入浴や牛乳の飲用等が有名です。また、一般内科で睡眠薬をもらっている人も多いと思われます。
しかし、不眠症の治療は睡眠薬など様々な薬剤を使う治療とともに睡眠衛生に関する知識と指導が重要になりますので、まずは心療内科・精神科を受診されることをお勧め致します。