パニック障害|杉並区 新高円寺 高円寺の心療内科・精神科|円メンタルクリニック

パニック障害について

パニック障害は、原因不明に繰り返し、パニック発作と呼ばれる突然の交感神経の発作や不安と恐怖感が起こるため、生活に支障をきたす病気です。
パニック障害は、過去には全般性不安障害とともに不安神経症と呼ばれ、また心臓神経症、過呼吸症候群と言われていたこともありました。この病気の特徴は、不安発作が思い当たる誘因がなく突然起こることにあります。

パニック発作の時の不安と恐怖は大変なもので、多くの方が心臓発作や呼吸困難で死ぬのではと思い、しばしば救急車で病院に運ばれます。しかし、発作の持続は20分ほどで、病院に着いた頃には発作はおさまっており、検査しても異常は見つかりません。
パニック発作は持続の時間は短くても非常につらいため、「また、発作がおきたらどうしよう」という予期不安と呼ばれる不安を抱くようになり、日常生活に大きな苦痛をもたらします。
予期不安から更に広場恐怖と呼ばれる状態に発展すると、発作時に誰も助けてくれない状況を避けるようになったりし、ひどくなると乗り物に乗れなくなったり、外出できなくなったりします。

パニック障害はこのように進行していく病気ですので、早期診断と早期治療が大切です。
パニック発作がはじめて起きてから約2~3ヶ月以内に治療を受けると治療効果が上がりやすいケースが見られますので、お早めにご来院されることをお勧め致します。